鋸南自然教室(5年生) 2日目
みんな揃って朝食
天気がよかったので、宿舎をぐるっと廻って景色を楽しみました。
向こうに見えるのが昨日登った「鋸山」です。
保田漁港を見学した後、鱚ヶ浦で磯遊び
マザー牧場は、グループで活動しました
1泊2日の行程を終え、東京に戻ってきました
仲間と寝食をともにした経験は、ひとりひとりの成長にとって、きっと大きな財産になることと思います。
保護者の皆様には、さまざまなご協力をいただき、ありがとうございました。
鋸南自然教室(5年生) 1日目
早朝からお見送りありがとうございました。
アクアラインを抜けて、海ほたるに。トンネルを掘ったボーリングマシーンの歯のまえで。
アクアブリッジを渡って富津公園に。みんな元気に展望台に上っていきます。
ロープウェイで鋸山を登り、日本寺に。
百尺観音
展望台
天気もよく、大仏広場で待ちに待ったお弁当。
学園に着いたら、鋸南町の野生動物についてお話を聞いた後に、「鹿の角」を使ったアクセサリーづくりに挑戦しました。
夕食後は、キャンプファイヤー。風もなく、「自由」「勇気」「友情」「愛」の火が力強く燃え上がりました。
楽しく踊ったり、ゲームをしたり、そして鎮まりゆく火を見つめながら仲間と誓い合った想いを、それぞれの心にいつまでもともし続けてくれることを願っています。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
人気の記事
6年生を送る会
体育館で「6年生を送る会」を行いました。計画代表委員会の児童が司会となって会を進めます。各学年からの出し物では、1年生は「歌のプレゼント」、2年生は「6年生が運動会で踊ったダンス」、3年生は「リコーダーの演奏」、4年生は「6年生にチャレンジ」、5年生は「漢字のプレゼント」を6...
学校公開のお知らせ
日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。さて、本校では下記の要領で、学校公開を実施いたします。ご多用のこととは存じますが、是非、ご参観いただきますようご案内申し上げます。 〇 日 時 令和7年6月2日(月)~6日(金) 〇 公開日程 ...
(タイトルなし)
学校公開のお知らせ 日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力をい ただきまして、誠にありがとうございます。 さて、本校では下記の要領で、学校公開を実施い たします。ご多用のこととは存じますが、是非、 ご参観いただきますようご案内申し上げ...