生活科見学(1年生)
あいにくの雨で目的地を江戸川区の「行船公園」に変更しましたが、1年生はバスに乗って生活科見学に行ってきました。
自然動物園では、ペンギンたちがお出迎え。サル山の前で集合写真を撮った後、グループごとに見て回りました。激しい雨にならずによかったです。
どの子もお気に入りの動物に出会えたようです。ちょうど餌やりの場面で、飼育員さんのお話を聞けた子たちもいました。
学校に戻って、お弁当を体育館でみんなそろって食べました。おいしそうなお弁当を嬉しそうに食べていました。
どの子も口をそろえて「たのしかった!」と言っていました。
次の投稿
前の投稿
ホーム
人気の記事
6年生を送る会
体育館で「6年生を送る会」を行いました。計画代表委員会の児童が司会となって会を進めます。各学年からの出し物では、1年生は「歌のプレゼント」、2年生は「6年生が運動会で踊ったダンス」、3年生は「リコーダーの演奏」、4年生は「6年生にチャレンジ」、5年生は「漢字のプレゼント」を6...
6年生 日光自然教室 1日目
台風10号の動向に心配しましたが、予定通り日光自然教室に出発しました。 自分たちで行動し、自分たちで楽しく学びの多い時間を重ねていく、そんな2泊3日になることを願っています。 朝早くからお弁当の用意やお見送りをありがとうございました。 日本列島を迷走し、大きな被害をもたらした...
6年生 日光自然教室 2日目
疲れていたのかぐっすり眠っていた子供たちも6時にはしっかり起床し、多目的ホールで朝の会をしました。 食事係の手際もぐっとよくなりテキパキと準備をしていきます。食堂の外では、5分前に集合した中っ子たちが整然と静かに待っています。立派な姿に嬉しい気持ちになりました。 朝食を済ませ...