6年生考案の給食
2月5日(月)
ほかほかごはん・豚肉のしょうが焼き
野菜盛りだくさんサラダ・あったか味噌汁
今日の献立は、6年生が家庭科の学習で考えたメニューです。
たくさんの案の中から、大量調理の学校給食で実現可能なものが選ばれました。
味、栄養のバランス、いろどり・・・いろいろ考えて組み立てたのでしょう。ネーミングも素敵です。そして、とてもおいしかったです。
次の投稿
前の投稿
ホーム
人気の記事
6年生を送る会
体育館で「6年生を送る会」を行いました。計画代表委員会の児童が司会となって会を進めます。各学年からの出し物では、1年生は「歌のプレゼント」、2年生は「6年生が運動会で踊ったダンス」、3年生は「リコーダーの演奏」、4年生は「6年生にチャレンジ」、5年生は「漢字のプレゼント」を6...
学校公開のお知らせ
日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。さて、本校では下記の要領で、学校公開を実施いたします。ご多用のこととは存じますが、是非、ご参観いただきますようご案内申し上げます。 〇 日 時 令和7年6月2日(月)~6日(金) 〇 公開日程 ...
(タイトルなし)
学校公開のお知らせ 日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力をい ただきまして、誠にありがとうございます。 さて、本校では下記の要領で、学校公開を実施い たします。ご多用のこととは存じますが、是非、 ご参観いただきますようご案内申し上げ...